265637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

改造 改造社

改造 昭和14年5月号 改造社

改造 昭和14年5月

仕事柄古い雑誌を読む機会が多いのですが、これはなかなか読み応えのあるものです。現代でいえば、『文藝春秋』みたいなもんでしょうか。時代を反映してか、戦争ネタが多いのですが、政治論や時局座談会、文芸評論、美術展評、小説などかなり幅広いジャンルを包括しています。

深刻な記事内容が多くを占める反面、なんともユニークなのは広告です。

「ヘチマコロン....剃りあとにコロンを忘れたら花のない桜も同じこと!」(男性用化粧品)

「ヨウモトニック....三共の生物学的養毛料/吾・発毛工作頗ル好調ナリ。乞フ・安ンゼヨ!/無料進呈・若ハゲの新予防法」(育毛トニック)

「明治紅茶....純国産代表的優良種/悔ひもなくけふの日記を書き終へて 心ゆたかに紅茶を喫むも(人選短歌 京都市・福森ゆう氏)」(紅茶)

「テクノヒゲソリクリーム...魅力あるテクノの剃り跡!それは精力的な旗印です/スピードと合理化の現代に石鹸のゴシゴシでもあるまい/今朝から洗顔直後の三分を素早く手軽に経済なテクノです!/科学が生んだ日本で唯一の~」(髭剃りクリーム)

「メヌマポマード...天地水明が…/殻を脱ぐ明るさ!初夏の生きる喜びは、朝な朝なのフレッシュな整髪から!メヌマの一梳(ワンタッチ)から!」(ポマード)

「光り!水!空気!....まだあります!身辺の用事を全部片づけるトンボ鉛筆!」

などなど...。い、意味不明のものもけっこうありますが...。
購読者のほとんどが男性なので、広告もすべて男性向けとなっているわけですね。
この時代から、おしゃれな男性はアフターシェーブに留意していたのですね...(*≧m≦*)ププッ
こういう小ネタも、古雑誌の愉しみのひとつです。
あまり珍しくもない古本ですが、よく読むとなかなか楽しいですよ☆



珍本・奇本・おもしろ本 一覧 へもどる


© Rakuten Group, Inc.